ぷーぷ・ぷー | team H2R|サイクリングチーム|ロードバイク|山口県

Author: ぷーぷ・ぷー

ぷーさんBlogロード機材インプレ

 チーム内で要らなくなった機材をリサイクルしあうH2Rバザールというものがあり、そこでH2Rヘラクレスのみっちーが脚に合わないとのことでRapide CLXを放出した!

 現在は軽量でよく進むCLX50を使用しているのだが少しでもライドが楽になればと最近史上最高体重を突破してしまったプーププーが手を挙げたのであった(笑)!!

 今回は簡単ではあるがRapide CLXと約一年半使用した CLX50との比較をしてみたいと思う。

H2Rヘラクレス:身長:176センチ以上・体重:70キロ以上・FTP320W以上が入会要件、現在怪物3名が在籍、プーさんは当然入れず。。。

 

 今回は総合的な評価をしたかったため、いつものきららアベ40キロ走ではなく大峠を交えた周回コースを選択した。このコースは直近でも走ったのでので比較しやすいということもある。当然ではあるが評価するということもありタイムを狙うとかではなく務めていつものパワーで走った。

 

 自宅からすぐの大峠は緩斜面の峠だ。重量級の私にはこれぐらいの峠がちょうどいい()。リム重量があるとのことだったので少し身構えたが、思いの外スルスルと登っていく、更に峠終盤、新道と旧道の合流手前に路面が荒れた部分があるのだが『あれ?もう通り過ぎたの?』というような振動吸収性能に驚いた。

 頂上を過ぎ大峠裏のくだり、今日は南西の風のため進行方向に対して真横の風である。結論からいうとRapideのくだりは『クソ速い()』、追い風でない大峠裏くだりでギヤが足りないと感じたのは初めての経験だった(コンパクトクランク+11-25

ぷーさんBlogロード機材インプレ

寒い日が続き休みでも電気カーペットの上から動けずダンゴムシのような生活を送っているぷーさんです、こんにちは(  ・᷄ὢ・᷅;w!

先日、その日も休みでしたかあまりの寒さで全く外に出る気がせずガレージの整理をしていましたf^_^;。

そこで発見したこれ

shimano RP3

言わずと知れたシマノの入門用シューズです₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾!

3年ぐらい前に会社の先輩がウチに置いていったっきりになっているものです。(=その後乗ってないwww)

いつも使っているシューズは40.5W(S-PHYRE)(右)

RP3(左)は40.0

縦も横も少し小さいのですが『私を履いて!』と誘われた気がして思わず履いてしまいましたw。

すると。。。

『めちゃピッタリやんか(*´Д`)!!!』

シンデレラが落とした靴を履いた時の様なフィット感₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀)·˚₊!!www

実は今まで右足の小指の付け根がライド後(中)、若干痛みが出ていました。耐えれないこともなかったのでそのまま乗っていたのですが、こんな形で自分のシューズのサイズ違いに気付く事になるとは(^^;;。。。

考察してみたところ大きいサイズだと靴の一番広いところと足の一番広いところが合ってなかったようです。

さらに小指の付け根が当たる=自分はワイド(幅広)なのだと勝手に思い込んでいました。

今回、ピッタリサイズを発見したことで足の全体がフィットするようなりました。

 

さて、本日10日ぶりのライド(´,,•з•,,`)!

午前中乗る予定でしたが、そこは心が挫けてしまい多少暖かい午後からなる事に(^^;;

コースはいつもの自宅←→きらら

このコースあらゆるシチュエーションが試せるお気に入りのコースですo(♡´▽`♡)o。

冬場なのであまりスピードは出ないのが残念でしたが、ライド後の感想としては

『どっ。。。こも痛くなーーい(*゚▽゚*)!!』

全体がフィットしているので特に締め付けなくても大丈夫な状態です。

ただ、入門シューズということもあってソールが柔らかい。印象的にはSPDシューズ+ぐらいの硬さで、平坦巡行は良いのですが、登りセクション・スプリント・ダンシング等、力をかけるシチュエーションでソールがタワムため自ら足裏を硬くしないと上手く力がペダルに伝わりません。

しかし、普通の速さで漕ぐのであれば衝撃を吸収してくれて長く楽に漕げるシューズだと思いました。やっぱ物にはそれぞれ狙った速度レンジありますね〜。同サイズのS-PHYRE欲しいな〜。とりあえずお金が無いので来春までこれで頑張りますが(  ・᷄ὢ・᷅;。。。w

今回の件で恥ずかしながら

『自分の常識を常に疑え!』

という事の大切さを改めて感じました(^^;;

小さい気付きでも積み重ればその先に新たな速さの扉が開かれる。改めてチャリンコ面白いな〜っと感じた今日この頃でした₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾!!!

 

 …

ぷーさんBlogロード機材インプレ

新型コロナのおかげで完全なダンゴムシ生活を送っているプーさんです。こんにちは‧*˚・(๐′д‵̥๐)・˚*·!!!

 

zwiftはおろかローラーすら持っていないのでサイクリストとしては愛車を眺めるぐらいしか出来ませんw

 

眺めていて思いました。

あれ?もう2週間ぐらいエア入れてないのにタイヤが潰れてないなーっと

チューブは例のあれを使ってます。

超激軽チューブ『tubolito

エアを実際測ってみると

90psiだったフロントは

 

95psiだった後輪は

 

2週間で

フロント81.6%

リヤ82.1%

保ってます!!!

ラテックスは言うに及ばずブチルにしてもここまでエアを保つチューブは初めてです。

 

ネットでは不良品率の多さなどあまり芳しくない評判を見ることの多いtubolitoですが、僕のところに来たものは今のところは秀逸なチューブです(*´°`*)。

 

とりあえず5月末までは休日の外出は自粛する予定なのですが、早く平常に戻って欲しいですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵๑)!!!

blogぷーさんBlog機材インプレ

時節柄、人との接触をなるべく控えるという観点からロードは単独走のみ行おうと思ってていましたが、最大酸素摂取量の75%を超える運動を1時間以上行った場合、免疫機能が低下するとのこと。現状普通の風邪すら引けない状況ということもあり、一人だとゆっくり走れない性格だということが最近判明したので、しばらく自転車自体を控えることにしたプーさんです。こんばんは(  ・᷄ὢ・᷅;w。。。

 

そうは言っても物欲は無くなる訳もなく。。。本日、とあるサイクルスタンドが到着しましたw。

宅配さんかは荷物を受け取りガレージに行くとスタンドだらけなことに気づいたのでとりあえずブログにw。

まず、オーソドックスなところから

◯クイックを挟み込むサイクルスタンド(×5)

サイクルスタンド界の王道王様エンペラーw。簡単取付,安定感抜群!今思うとこれ、そうとう便利です。

やたらと所有していますが現在クイックの車両がないためお役御免に。。。

ディスクロード化がどんどん進んでますがこれぐらいお手軽なスタンド出てきませんねー。

 

◯ホイールを挟むタイプのサイクルスタンド

これは便利です!

マウンテンを乗りに行った時とかに重宝しています。ただ、設置した状態でホイールを回転することができないためメンテナンス性は良くないです。

 

◯自作屋外サイクルスタンド(来客用)

駐車場に置いてます。

これ外にあると便利ですね!

 

◯壁掛けタイプのサイクルスタンド(×2)

地面有効利用できます。

 

◯メンテナンススタンド

組み立てや、油圧のエア抜きの時はとても役立ちます。普段はオブジェw

 

◯チェーンステーを置くタイプ

supersixは普段これを使用して保管やメンテナンていました。チェーンステーを置くだけなのでクイックスタンドの様な安定感はなく、ゴムバンドで止めないと倒れる恐れあり。

 

◯サドル引っかけタイプのサイクルスタンド

本日届きました!

MINOURA フック式メンテナンススタンド HMS-20TS

チェーンステーを置くタイプでも良いのですが、前後ホイールを外してのメンテナンスや気軽さを考えるとこちらがオススメ。

今回はエアロシートピラー対応品を購入しましたが、スタンダードでも良かったと思います(^^;;。

通常はこのように引っかけますが、

サドルバックを取り付けでは場合は

このようにすれば楽チン!

 

みなさんはどんなスタンド常用されてます?…

ぷーさんBlogロード機材インプレ

現在使用しているスーパーシックスのBBはPF30Aという規格のものが使われています。

 

ちょっとロードバイクに詳しい方ならBB30と言えば?と聞かれると『異音』という答えが返ってくるはずw。PF30AはBB30の対策企画(プレスフィット化&ノンドライブ側のシェル幅が少し長い)です。軽さや剛性など色々メリットのあるPF30Aですがやはり小さな音が鳴ってしまいます(^^;;

 

BB30はダストシールなどの問題から異物がベアリングに混入しそれが原因で異音が発生するというものですが、PF30Aはその構造自体は他のプレスフィットと変わりません。それならなぜ異音が発生してしまうのだろう?違いはスピンドルの長さのみ。。。

そう、原因はそこにあると思われます。

BBのベアリングには回転だけではなく捻る力が働きます。

BB30はベアリング及びスピンドルの直径を大きくすることにより耐久性を上げていますがシマノ 企画よりシェル幅がかなり短くなっています。そう、テコの原理でシマノ企画のBBより大きい力がベアリング及びスピンドルにかかっているのです。ベアリングを大きくしたところで一点にかかる力は変わらないはず(※個人的見解)。。。(^^;;

先日スパイダーリングに換え、紙みたいな軽さになりカッコもいいのでかなり気に入っていたクランク。。。小異音(おそらくみんな気にならないレベル(^^;;w)解決の為にベアリング打ち替えたりスピンドル変えたりシムを調整したりと色々としましたが異音治らず。

元来走るよりいじったりする方が好きということもあり、気になって気になって。。。w

気になったらいじり倒してしまう性格(フレームに悪い)、そして無駄なお金が飛んでいく(これが一番デカイ)。

そこでドンとお金はかかりますが決断しました!

『シマノ を使う!』と(๑˃̵ᴗ˂̵๑)www

 

今回使用するBBはTOKENのインナースレッド型をチョイス。

ベアリングは鉄球を選びましだ。

同タイプでセラミックベアリングのたいぷもあるのですが、先ほども記しましたがBBには捻る力も働くことから耐久性に難ありとの書き込みを多く見受けられるので今回はパス。

そして。。。

完全〜。

あー、やっぱ見た目はスパイダーリングの方がインパクトあるな(^^;;w。

 

ん。。。まさしく無音!!!

やっぱ異音は無い方がいいっすね^_^;;。

80g程度重くなったようですがそれもまー、気にならないですね。山走らないしw。

これで、しばらく快適になされそうです( ´ ▽ ` )ノ!

ぷーさんBlogロード機材インプレ

大変気に入っているバイクですが、この装備の中に僕には全く必要ないものが1つあります。。。

それは。。。

 

パワメ内蔵チェーンリング(課金制)

昨今、純正でパワメ内蔵っていうバイクが増えてきていると思います。

僕のスーパーシックスも多分に漏れずパワメ付きなのですが、パワメを付けると数値に縛られるような気がするのと、同じセットなら軽い方を選択するという主義ということもあり課金していません。

ケイデンスセンサーすら付けてないですしね^_^;;

見た目からして重そうなので思い切って普通のチェーンリングと交換することにしました!!

頼んでいた物が届いた( ♥︎ᴗ♥︎ )!!!

 

とりあえず取り出して重さを計測

SPIDERING(10アーム様)

159g。。。

これだけだと重いのか軽いのかはまだ。。。

 

外したパワメ付きチェーンリングを測ると

2倍やんか(*´Д`)!!!

 

チェーンリング交換にあたってセミコンパクトからコンパクトクランクに変更しました!

もしかして2020のパワメ付きスーパーシックスにSPIDERINGのチェーンリングをわざわざ取り付けてるモノ好きな人まだ居ないんじゃ(笑)???

主義主張が違うと思いますのでこれが良いとは言いませんが、パワメ不要ライダーは思い切って外すっていうのもありかなと思います(σ * ´v`)σ!

 

 

ぷーさんBlogロード

チャリンコいじりたいけどお金がない!

お金がないけどチャリンコいじりたい!

 

そうだあれを切ろう( ´ ▽ ` )ノ!!

そう、パ。。いや、コラムカットでございますw!

 

リムブレーキの自転車であれば簡単にカット出来ますが、ケーブルフル内装のディスクブレーキは一苦労です。

でもそんな手間は嫌なので車体につけたままカットします(๑˃̵ᴗ˂̵๑)!!

せっせと下準備をし。。。

 

それではパ。。いや、コラムカット手術を開始します!

【Dr.ぷー】

 

カット完了w

 

摘出した物の重量は10gでした!

これがあなたをずっと苦しめてきた物よ‧*˚・(๐′д‵̥๐)・˚*·!

これで劇的に速くなれるはず(*´Д`)!!!

 

。。。んな訳ないですが。。。w

やっぱスッキリした方がカッコいいですよね!

実は前の自転車の時よりまだ10mm高い状態です。高さ調整は色々試してからおいおいしていこうと思ってます(*´°`*)!!

 

 

 

blogぷーさんBlog

皆さまはクルマに自転車を載せて運ぶ時どうやって運ばれてます?

大きなクルマでしたらそのまま載せれると思いますが、軽四だとそうもいかず車輪を外すなど結構面倒なことが多いです。

プーさんが考える最強トランポ(主観大w)

それは『軽箱』!!

小さく小回りも効き、荷室はすごく大きい。

更に維持費も安く通勤快速としてもよい。

 

以前は軽箱に乗っていたのですが、ここ最近は家庭の事情で軽乗用に乗ってました。

ずーーっと軽箱ほすぃーなーと思っていたのですが。。。

なんと縁あって我が家に念願の軽箱が( ♥︎ᴗ♥︎ )!!

NV100(DR64W後期)

 

早速、荷室を改造してチャリンコが積載出来るように!

H2Rの巨神兵ことレイモンドさんのチャリンコも。。。

楽々搭載( ♥︎ᴗ♥︎ )!!

やっぱ車輪を外さず載せれるのは楽でいいですね〜!車輪を外さず2台は積載可能なので遠征は楽々になりました₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾!

今後が楽しみーー( ´ ▽ ` )ノ

 

【おまけ】

今は腰が悪くてお休みしてますが、バイクトライアルもたしなんでおりまして、以前はいつでも乗れるようにずっとクルマに積みっぱなしにしてました。

トラ車もディスクブレーキだったのですがクルマに積みっぱなしにしてると何故かブレーキの効きが悪くなります。

色々探ると空気中の油がディスクローターに付着しまうためのようです。。。おじさんの油(  ・᷄ὢ・᷅  )w??

そこで!

某コス◯コ洗車タオルをお裁縫してこのようなカバーを作りかけてました。

これ結構効きます!

ディスクブレーキ車に乗られていて車載すると効きが悪くなるなーっとお悩みの方はお試しあれ!…

blogぷーさんBlogロード機材インプレ

ロードに乗られる方なら『前乗り』ということをお聞きになられたことあると思います。

 

僕は登り苦手な平坦ライダーですが、身体的特徴(短足w)やライディングスタイルの関係で超絶前乗りです。

 

自分も流行りに乗って何も考えずにパワーサドルを使っていました。

使ってみて感じたことは、平坦は股に邪魔なものが無くとても漕ぎやすいのですが、坂道になり斜度が上がると更に前方にお尻をズラして乗りますので短いパワーサドルでは長さが足りずズリ落ちることがあるというもの。

 

自分がパワーサドル使っている理由を考えた時、ふと疑問を感じ色々調べてみました。

 

結果(※主観も含みます)パワーサドルはUCIルールのもといかに前乗りさせるかを考え苦肉の策で生まれたものなのではないかという結論に。

(UCIルール:サドル先端からBB中心の垂直上の距離が5cm以上なくてはならない。ただし身体的特徴によってはこの限りではない)

 

だったらUCIのレースに出ることもないただのサンデーおじさんライダーぷーさんこれ装着する必要ある??っとなりましたw

 

そこで色々改造!

s-works power ARC→sanmarco aspide carbon

スタンダードシートポスト→ゼロセットバックシートポスト(-15mm)

 

スタンダードシートポストだとレールの後端限界値を超えたところで締めてましたのでゼロセットバックに(^^;;。

サドル先端ポジション的は64mmから30mmになりました!

 

2/10組長さんライドにて一ヶ所テストに最適な坂があったのでとりあえずアタック!

いやー、ストラバ のセグメントどこにでもある説(๑˃̵ᴗ˂̵๑)w。セグメントあるかなーぐらいで走りましたので始まりと終わりとか曖昧でしたけど冬季このタイムはなかなか良いのでは(自画自賛w)!?

やはり斜度が上がり超絶前乗りになった時の安定感が違いますね!

平坦も気になるほど悪い感じはありません。

むしろ思いっきり漕いだ時に安定する気さえしますw。

 

実際乗り比べてみるとUCI規定のガチレース出ないならこっちの方が良いな〜っと。

パワーサドル流行ってますが悩んでる方はご参考程度に₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾。

※ぷーさん!あんたは身体的特徴でその規定免除だよ!!って意見は受け付けません(  ・᷄ὢ・᷅  …

blogぷーさんBlogロード機材インプレ

【キャノンデールユーザー以外は不要話題?】

本日昼ごろ大きな荷物(30×30×30)がオランダから届いた!だが持ってみると異常に軽い!!

 

なんだ?なんだらう(  ・᷄ὢ・᷅  )??

頼んだのが結構前だったのですっかり忘れてたけど。。。

 

ガーミン・フランジ・マウント・アダプター

おいおい過剰包装過ぎるだろw

ま、雑な梱包よりは良いですけどね(^^;;。

 

これなにに使うかというと

最近のキャノンデールの純正サイコンマウントの裏側はガーミンマウントのオス形状になってます。これ非常に便利!

例えば

先日ご紹介したファブリックのデイライトも

ワンタッチで装着可能(๑˃̵ᴗ˂̵๑)イェイ!!

しかーし、逆に言うとガーミンマウント形状以外の物は取り付けられません。

スーパーシックスのハンドルはエアロ気味とはいえまだキャットアイの取付キットで装着できますが。。。不格好過ぎる。。

そこで必要になるのがこの部品なのです。

しかし、なぜか単品での国内販売がありません。これを国内で手に入れようと思うとガーミンのライトを買う必要があります(  ・᷄ὢ・᷅  )。。。それはもったいないので海外通販で取り寄せました(*´Д`)=3ハァ・・・!

これで所有してるキャットアイのライト使えるぞ‧*˚・(๐′д‵̥๐)・˚*·w!!

【必要部品】

 

【装着例】

 

キャノンデールさんお願いです!

このアダプターもセットで販売して下さいm(_ _)m!!!