31 5月 ZWIFTで一番過酷なコースを走破してみる
ZWIFTで一番過酷なコース、
LOMDONにある「THE PRL FULL」
距離173km、獲得標高2300m。
たが、本当に過酷なのはこの数字ではない。
同じコース、同じ山を何度も回るという悪魔のコース。
本当は晴れたら外を走るはずだったけど、
雨なのでこの過酷なライドを決行。
8人も集まってもらいました(*´ω`*)
出だしは平坦、トレインで進んでいく。
1周目の登りは3倍~4倍の間くらい。
先頭のKAZUOさんは6倍くらいで消えていく。
もうすぐ山頂。
2周、3周と快調に進む。
30km地点通過。
40kmを超えた当たりで一度目のおやつタイム。
先も長いししっかり補給。
50km通過。まだあと123km・・・
ロンドン名物?の時計台を横目に進む。
まだ景色を見たり余裕あり。
さらに休憩を挟み、90km地点。
かなり身体にダメージが溜まっている。
100km通過で100kmバッジ。
僕は前回取ったのでここでは何もなし。
※画像はKAZUOさん撮影
坂を下ったところ。
NAKATAさんはここで離脱。
ありがとうございました(*´ω`*)
110km地点で食事休憩。
奥さんがサンドイッチ作ってくれた(´艸`*)
食事後身体も動かないので
ゆっくり登ろうとしていたら・・・
まさかの山神KAZUO4.5~5倍界王拳。
キャプテンと消えていった。
称賛を送る。
残り50km。この辺でKAZUOさんのパワーが出ず
追いついた。
どうやらスマートローラーが発熱したみたい。
下ったところで止まって休憩。
今からの季節はスマートローラーも熱対策が必要だな~。
と、思っていたところ、今度はレイモンドがアプリ落ち。
コースバッジが掛かっていただけに無念すぎる。
150km。あと2周かな?
最早2倍も辛くなってきた。
辛さを堪えて160km。
あれ、センチュリーライドのバッジが貰えない。
恐怖していると、161kmで貰えた。
良かった・・・。
170km地点、さあ、最後の登りだ!
と思っていたら、うれしいサプライズ!!?
UターンしてLONDONの市街に戻る。
これはほんとにうれしかったw
さぁゴールゲートのある最後の直線。
この辺でキャプテンが怪しい動きw
PWR見ると6倍って表示されてる。
来るならやらなきゃ!!
ということでやっぱりいつものゴールスプリント。
なんとか逃げれたw
と同時にコースバッジもゲット!
ミートアップ完了!
ガレージにはしっかりジャージが入ってました。
バッジもGET!
過酷なミートアップに付き合ってくれた皆さま
ありがとうございました!!!
STRAVAのデータではこんな感じ。
平均速度30kmで、
ちょうど普段のライドと同じくらい?
TSSは367でした。
明日は完全にレストだな。
全身の脱力感がすごい。

基本土日祝日休み。子供のイベントがなければとにかく自転車に乗ってる。自転車を弄るのも好き。