10 1月 連れて帰ってしまった!
はい、そうです。
年末に試乗した
『CANNONDALE SUPERSIX EVO Hi-MOD DISC 2020』
我がガレージに持って帰ってきてしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵๑)!!www
スーパーシックスに乗るまではきっと来年はヴェンジ買うんだろうなと思っていたのですが、予想以上(予想外?w)の好印象。
さらに、鬼畜揃いのH2Rツーリングは登り・下り・平坦全てのステージで速くないと置いていかれてしまします(TT)w。
色々考えた結果、スーパーシックスいいんじゃね?という答えにたどり着いたのです。
タイトル画像を見て「あれ?後輪ロヴァールよね?」と思われたあなた!はい、正解ですw!ロヴァールのCLX50DISKでございます。タケさんから物々交換でゲットしたものです。
試乗の記事でも書きましたが、スーパーシックスの登りの印象は『普通』。。。これでは鬼畜達に置いていかれます‧*˚・(๐′д‵̥๐)・˚*·。
試乗の印象からホイールおよびタイヤの重さが影響していると思われ、持って帰ったその足で早速改造に取り掛かりましたw
目標『7キロ弱を目指す!』
また、過激な軽量化はしないというのがルール。
◎フロント(タイヤ・チューブ含む)
knot45 1.23kg
roval 1.00kg
-230g
◎リヤ(タイヤ・チューブ含む)
knot45 1.57kg
roval 1.38kg
-190g
◎サドル
prologo NDR164g
s-works power ARC146g
-18g
◎TNIボトルゲージ(アルミボルト-1g)
+12g-1g
+11g
TOTAL
-427g
約7,400g-427g=
やった!かーちゃん俺やったよ!!w
とりあえず達成です。
見た目はこんな感じに。
元々の金輪っか仕様も未来の自転車っぽくてよかったですが、落ち着いた感じが好きなのでこっちの方が好みかな?
今回チョイスした機材は
タイヤ:Continental 4000sⅡ23C(実測24C)
チューブ:Continental super sonic60
リムテープ:notubes
ブレーキローター:フロント160mm→140mm
↓↓↓↓↓↓↓↓
ただ気になることは、純正のknot45SLホイールが剛性感・平坦・下りがとても良かったこと。おそらくリム幅32.4mmと特殊なスポークの組み方が影響していると思います。CLXに交換したことでそこが損なわれなければ良いのですが(^^;;。次のライドが楽しみで仕方ありません!
